HOME > ニュースコラム一覧 >
何もかもを壁面収納にした部屋
何もかもを壁面収納にした部屋
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
2013/07/03
「壁に収まるベッドやデスク」なら、すでに見聞きしたことがあるかもしれません。
ところが今回紹介するシステムはどうでしょう?
思い通りに変化する!とにかく多機能で斬新な壁面収納です。
ベッド、デスク(兼バーテーブル)、収納、間仕切りなど、大きさも用途も異なる要素がすっきりワンスペースにまとまったオールインワン仕様です。
収納にしか使えないのではなく、必要な時だけ広げて部屋の一部になる!
そんな自由な発想が、アパートのような限られたスペースでも部屋の用途を広げています。
少しでも部屋を広く見せるためのコツは「複数の機能のある家具」を使って「空間をつくる」ことです。
これなら、大きくてかさばる家具を壁際にまとめて配置できます。
部屋の中央にスペースが生まれ、雰囲気がすっきりしますよ!!
←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |